Message

Back

もう少しこの時に居たい

2025/2/25

誕生日メッセージありがとうございました。現時点でフェイスブックにメッセンジャー経由のメッセージを加えると150程になりました。まだ増えています。一人一人にお返事するのに時間がかかるため、とりあえずこここでお礼申し上げる失礼をお許しください。本当にありがとうございます。

61です。60を超えたあたりからですが、急速に他人について考えるようになりました。自分よりも家族や学生や社員のことが気になります。映画館のロビーで熱心に一人一人サブスクリプションの営業をしているお姉さんの笑顔も、歩道橋でテッシュを配っているお兄さんの寒そうな手も気になります。沢山の建物を作ってきましたが、やはり最大の財産は人です。素晴らしい人々に出会い色々と教えられました。その一方でごく普通の人々の中にいるごく普通の自分自身が見えてきました。今まで背伸びしようと上ばかり見ていた目線が横向きになり、周りの人たちが恐ろしい程に気になるようになりました。多少の損をしてもサブスクリプションをしてあげたら、あのお姉さんは嬉しかったんじゃないか。ティッシュを配り終わったらあのお兄さんは暖かいラーメン食べられるのかな。周りを見ていると、ほんの近距離の人々しか見えない。上に登り俯瞰すると多くの人が見える。しかし俯瞰している時には一人一人の顔が見えない。そう言えばあの病気していた小学校の時の同級生はどうしただろう。20年前に行方不明になった教え子はどうしたろう。頭から消えない。

夜が明けて朝食を作りました。目玉焼きとプチトマト。それからエリンギと玉葱のスープ。一緒に食べてくれる家族がいて本当に幸せだとしみじみ思う。気がつくと息子が今年はいない。スキーのインターカレッジに出場する為に青森に行っているから。段々子供達が自立を始めた。明らかに我が家は遅い方だと思いますが。もう少しこの今の時間に居させて欲しい。お願いだから。

Facebookでシェア
Twitterでシェア